KIYOME produced by ISE宮忠
伊勢神宮のおひざ元で八十余年、神棚神具を製造販売しています。
伊勢神宮の建築様式を模した「伊勢の神殿」は三重の指定伝統工芸
いつも持ち歩く KIYOME
ストレスも多い現代では、災いから身を守る術を備えたいもの。そこ
でお清めの塩を持ち歩く新習慣のためのスタイリッシュなプロダクト
を考案。古くから伊勢神宮へ熨斗あわびを献上してきた、神聖な鳥羽
の塩にクリスタルパウダーを融合。木曽桧のケースでさらに浄化力を
アップしました。スピリチュアルなお守りとして、日常的に清められ
るキャリングソルト。ごくうすいスライド式の木曽桧のケースを吉祥
文様の六角形にカットし、そこに和紙に包んだ塩とクリスタルパウ
ダーを入れ、ポーチなどに入れて持ち歩ける形に仕上げました。
2020年度より独立行政法人環境再生保全機構の助成金にて
「エシカル消費の啓発活動事業~消費者にできる身近な SDGsとして伝え広げる~ 」と題し、
3つの切り口からエシカル消費の啓発活動を実施させていただきます
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から